
新着情報
車両整備(パワーゲートのメンテナンス)の講習を受けました!
掲載日:2021/10/28
カテゴリ:お知らせ
定期的な整備を行っています

折り畳みゲート日常点検をいつもお世話になっている雨宮自動車工業様に講習を行って頂きました。
毎日乗る車輛。管理者側も状態を把握できるよう努めて参ります。
今月お誕生日の社員 2021年10月[2021/10/12]
掲載日:2021/10/12
カテゴリ:誕生月
10月は1名が誕生月を迎えました。
おめでとうございます。
今月誕生月の社員をご紹介します。
今月誕生月の社員をご紹介します。
【10月5日】H.Sさん
・趣味 → ネットサーフィン・バイクを少々
・休日の過ごし方→・YouTubeをダラダラと観たり、好きなものを食べたり
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・特にはないです
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・配送先にて一般のお客さんに「いつもご苦労さん」と言ってもらえた事。・事故やトラブルなく戻って来た時。
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・特にはないです
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・配送先にて一般のお客さんに「いつもご苦労さん」と言ってもらえた事。・事故やトラブルなく戻って来た時。
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・まだ入社して一年そこそこの身の上なので今の所はないです。
<編集者より>
寡黙で自然体なSさんは、言葉より行動で示すタイプですね。言い訳も全くしない人です。事故やトラブルなく帰って来れるのは、毎日の積み重ねの賜物。この努力と忍耐の継続が やがて大きな力となる事は、頭では分かっていてもなかなか出来ないものです。入社されて早一年!すでに多くの後輩が出来ました。Sさんの長所を皆で見習って行きたいと思います!
<編集者より>
寡黙で自然体なSさんは、言葉より行動で示すタイプですね。言い訳も全くしない人です。事故やトラブルなく帰って来れるのは、毎日の積み重ねの賜物。この努力と忍耐の継続が やがて大きな力となる事は、頭では分かっていてもなかなか出来ないものです。入社されて早一年!すでに多くの後輩が出来ました。Sさんの長所を皆で見習って行きたいと思います!
新しい仲間を紹介します[2021/10/11]
掲載日:2021/10/11
カテゴリ:お知らせ
10月4日から新しい仲間を迎えました

T.S さん
インタビュー内容
・ニックネームは? →サンちゃん・トシくん
・家族構成は? →妻と子供4人の6人家族です。
・趣味は? → 洗車と子育て
・フォーユーに入ったきっかけは
→フォーユーの求人を見た瞬間自分の中で衝撃が走り絶対に入社したいと思ったので
インタビュー内容
・ニックネームは? →サンちゃん・トシくん
・家族構成は? →妻と子供4人の6人家族です。
・趣味は? → 洗車と子育て
・フォーユーに入ったきっかけは
→フォーユーの求人を見た瞬間自分の中で衝撃が走り絶対に入社したいと思ったので
少子高齢化の日本に最大級の貢献をされている4児のパパSさん。たくさんの家族に囲まれて、賑やかな日々をお過ごしかと思います。大変な事もたくさんあるかと思いますが、”家族がいるから頑張れる!”と感じる瞬間もきっとそれ以上にあるのではないでしょうか。明日の日本を背負って立つ世代を育てるSさんをバックアップ出来るよう会社も精一杯取り組んで参ります。
また、求人情報に衝撃が走ったとのことですが、どんなところが衝撃だったのでしょうか?そのコメントに会社が衝撃を受けております(笑)。会社は日常であり、非日常的でドラマチックな何かが起こる事はあまりありませんが、どうかお手柔らかにお願い致します。
趣味に洗車とありましたが、とってもスタイリッシュで素敵なマイカーですね。愛車をいつもピカピカにしておきたいその気持ちよーく解ります。会社には、車好きが結構いますから、心ゆくまで談義を楽しんで下さい。どうぞよろしくお願い致します。
2021年9月度社内ミーティングを行いました[2021/10/08]
掲載日:2021/10/08
カテゴリ:ミーティング
安全教育・教育指針(国土交通省告示第1366号)

※運転者の運転適性に応じた安全運転
コロナ禍の為、各自で「運転者の運転適性に応じた安全運転」
を黙読し個々の適正診断表を基に運転傾向の良い点・注意する点
を説明し特に点数が低い箇所を注意喚起しました。
事故・トラブル・配送ミス発生状況について
・走行中並びに店舗敷地内での高さ制限について注意喚起
・夜間走行時並びに後退時について注意喚起
・カート・ドーリーは1台ずつ運ぶように指示。
・店舗シールの確認指示
今月の議題
1)輪止めの徹底について
他社の輪止めに関連する事故事例を説明し輪止めの重要性及び取り決め事項を全員に指示。
2)週1立ち合い点検内容の変更について
週1立ち合い点検の担当者及び乗務員の振り分け説明。
点検項目追加並びに実施内容の説明。
車両状況について
2回転している車輛については乗務員同士が協力して円滑に回す。
キャビン内のアルコール消毒並びに荷台内の清掃を支持
最優秀賞 15 人 優秀賞 10 人
情報共有「新規事案他」
弊社協力会社様のご協力により新規業務2コース対応して頂いております。
【新入社員】10月4日 Sさん入社⇒現在同乗中です
10月12日 Tさん入社予定です。
今月お誕生日の社員 2021年9月[2021/09/20]
掲載日:2021/09/20
カテゴリ:誕生月
9月は1名が誕生月を迎えました。
おめでとうございます。
今月誕生月の社員をご紹介します。
今月誕生月の社員をご紹介します。
【9月19日】H.Hさん

・趣味 → 競馬
・休日の過ごし方→・家でゴロゴロ・美味しい店を検索して行く
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → 投資(積立NISAをニヤニヤして見てる)
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい → 仕事以外にも仲間から色々なアドバイスがもらえること、人それぞれ色々な考え方があることに気付いて、自分の考えを押し通すことが少なくなった、配送中にイライラする事があっても処理する能力が身についた
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・会社が成長し成長曲線が描けている感じがするのはよいが、今後の方針をもっと明確に示して欲しい。現状バラバラな方向を向いている気がする。
<編集者より>
やっぱり H.Hさんイコール ギャンブラーといった印象強いですよねー(笑)特に今年は金運が良さそうで羨ましい限りです。ぜひ博打で培った度胸と勘 & 仕事のキャリアを通じて身に付けたスキルを存分に会社に反映させて下さい!職場が自己成長の場になるかどうかは、人生をより味わい深いものにするための とってもとっても大切な要素だと思います。これからも切磋琢磨を通じて、共に会社の成長にご協力をお願い致します!
2021年8月度社内ミーティングを行いました[2021/09/07]
掲載日:2021/09/07
カテゴリ:ミーティング
安全教育・教育指針(国土交通省告示第1366号)

※危険予測運転の必要性を説明した
・周囲の状況をよく見て、見えない危険を読む事
・道路を利用する歩行者や自転車などの特性をよく知る事
・気象状況に潜む危険を知る事
・先の状況に目を配る事
※道路を利用する歩行者や自転車などの行動特性に応じた配慮について説明した
事故・トラブル・配送ミス発生状況について

・無事故連続日数
Aチーム 59日 Bチーム 31日
Cチーム 59日 Dチーム 59日
Eチーム 33日
・検品作業「個数確認・店別シールの確認」の徹底を指導した
・食品を搬送している事から商品の取り扱いを丁寧に行うように指導した
今月の議題
1)車両清掃について→「各自担当車輛」
・休暇の前日は担当車輛の洗車及び荷台内の清掃をする事
・各自、担当車輛について帰庫後、キャビン内のアルコール消毒を実施する事
2)ワクチン接種状況について
・乗務員からワクチン接種の日程を確認し配車シフトに影響が出ないよう乗務員に協力を要請した
⇒少しずつ予約が取れてきています
・個人ごとにアルコール入りミニボトルを配布し何時でも消毒できる様コロナ対策をする
車両状況について
・8月30日に新車が2台納車されました
・デジタコ7月度 最優秀賞⇒12名 優秀賞⇒11名
情報共有「新規事案他」
【業務開始】
8月16日(月)よりMYK IY 厚木便が開始となりました
その他新規業務が控えています
8月30日に新車が納車になりました[2021/09/07]
掲載日:2021/09/07
カテゴリ:お知らせ
2台のトラックが新旧交代しました!

2014年から我々を支え共に走り続けてくれた最大の功労者というべき、いすゞ2tロング9613号が、この度役割を終え新旧交代をしました。同時に、2020年12月から仲間入りしていた3t車両を、同じ規格の日野3tゲート付き冷凍車に入れ替えました。
我々を支えてくれる大切な存在を迎え、運行の安全を祈願して、お清め塩とお神酒を捧げました。
新しい仲間を紹介します[2021/09/07]
掲載日:2021/09/07
カテゴリ:お知らせ
8月3日から新しい仲間を迎えました

R.Y さん
インタビュー内容
・ニックネームは? →苗字にくんづけ
インタビュー内容
・ニックネームは? →苗字にくんづけ
・家族構成は? →独身
・趣味は? → 釣り
・フォーユーに入ったきっかけは?
→ 前職ネットスーパーの配送をしていましたが、違う配送に挑戦したいと思い入社させて頂きました
・会社に入って実現させたいこと(何をしたい?)
→ 今は少しでも早く仕事を覚えて先輩方に追いつけるようにがんばります!いずれは運行管理者などにも挑戦してみようと思います
・趣味は? → 釣り
・フォーユーに入ったきっかけは?
→ 前職ネットスーパーの配送をしていましたが、違う配送に挑戦したいと思い入社させて頂きました
・会社に入って実現させたいこと(何をしたい?)
→ 今は少しでも早く仕事を覚えて先輩方に追いつけるようにがんばります!いずれは運行管理者などにも挑戦してみようと思います
前職でもドライバーをされていたYさん。仕事を覚えるのが早く体力も抜群!先輩に追いつくどころか、直ぐにでも追い越してしまいそうな感じ...。Yさんの向上心とチャレンジ精神に応え続けられる様、会社も出来る限り環境を整えて行きます。どうぞ宜しくお願い致します♪
今月お誕生日の社員 2021年8月[2021/08/21]
掲載日:2021/08/21
カテゴリ:誕生月
8月は4名が誕生月を迎えました。

おめでとうございます。
今月誕生月の社員をご紹介します。
今月誕生月の社員をご紹介します。
【8月1日】ニックネームMONさん

・趣味→・釣り・バーベキュー
・休日の過ごし方→・家でのんびり過ごす・1週間で不足した栄養素を十二分に補う。
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること→YouTubeを見る
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい→・仕事がないという不安は全くない。・行先までの道のりや、たくさんの街並みを知っていること。・運転技術が向上した(気がする)。
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?)→・教わった事をアレンジせず実行し、変更したい場合は上司と打ち合わせる。
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい→・仕事がないという不安は全くない。・行先までの道のりや、たくさんの街並みを知っていること。・運転技術が向上した(気がする)。
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?)→・教わった事をアレンジせず実行し、変更したい場合は上司と打ち合わせる。
<編集者より>
現場のリアルな声を随時届けてくれるMONさん。食への探求心も高く、おいしいもの(大体高カロリー)の知識も豊富です。補い過ぎには注意して下さいね。道のりと街並みの知識の豊富さはドライバーにしか持てない 自慢できる特技だと思います。また、報連相と整理整頓力を高め、社風と品質が向上し続ける様、益々みんなを引っ張って行って下さい(^o^)
【8月5日】A.Nさん

・趣味→・ジョギング、登山
・休日の過ごし方→・家でのんびり過ごす
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること→・オリンピック
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい→・コロナ渦に食品の配送を通して社会の下支えになっている事にやりがいを感じています
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなる のでは?)→口頭ではなく書面に残して曖昧さや誤認識を防ぐと、もっと風通しが良くなると思う
<編集者より>
・休日の過ごし方→・家でのんびり過ごす
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること→・オリンピック
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい→・コロナ渦に食品の配送を通して社会の下支えになっている事にやりがいを感じています
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなる のでは?)→口頭ではなく書面に残して曖昧さや誤認識を防ぐと、もっと風通しが良くなると思う
<編集者より>
ロードバイクで通勤する健康的なNさん。ライフラインと並んで重要な使命を持つ食品物流に携わる私たちは、地味ではありますが、人々の食を支え続けている存在です。世の中にさらに貢献して行ける様、報連相を書面に残してレベルの向上に努めて行きたいと思います。
【8月25日】K.Nさん

・趣味→・スポーツ観戦・映画鑑賞
・休日の過ごし方→・コロナ禍なのでステイホーム。NetflixやU-Nextを見る。
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること→・U-Nextでの映画鑑賞
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい→・プライベートの時間が増えた
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなる のでは?)→特になし
<編集者より>
毎日堅実に仕事を遂行して、安心・安全・確実と我が社に最も大切な3拍子を備えたK.Nさん。プライベートの時間が増えたとの事ですが、2枚目だからモテすぎ注意ですね(笑)。コロナ禍であっても楽しみを見つけ、充実した時間を過ごせる明るさと前向きさを持ったK.Nさんの様な人は、幸せな人生を送れると思います。観てよかった映画・コンテンツなど、是非みんなにシェアして下さい。
・休日の過ごし方→・コロナ禍なのでステイホーム。NetflixやU-Nextを見る。
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること→・U-Nextでの映画鑑賞
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい→・プライベートの時間が増えた
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなる のでは?)→特になし
<編集者より>
毎日堅実に仕事を遂行して、安心・安全・確実と我が社に最も大切な3拍子を備えたK.Nさん。プライベートの時間が増えたとの事ですが、2枚目だからモテすぎ注意ですね(笑)。コロナ禍であっても楽しみを見つけ、充実した時間を過ごせる明るさと前向きさを持ったK.Nさんの様な人は、幸せな人生を送れると思います。観てよかった映画・コンテンツなど、是非みんなにシェアして下さい。
2021年7月度社内ミーティングを行いました[2021/08/03]
掲載日:2021/08/03
カテゴリ:ミーティング
安全教育

教育方針(国土交通省告示第1366号)
「適切な運行経路及び当該経路における道路及び交通の状況」
・各項目を乗務員は目読し、内容を理解したうえで確認のサインをしてもらった。
*運行経路変更による注意点
1.高さ制限がある場所を通過する際は特に自車輌の荷台高さを事前に把握しておく事。
2.駅周辺や繁華街を通過する際は特に歩行者や自転車には細心の注意を払う事。
3.狭い道路や知らない道路はなるべく避け幹腺道路を走行する事。
「適切な運行経路及び当該経路における道路及び交通の状況」
・各項目を乗務員は目読し、内容を理解したうえで確認のサインをしてもらった。
*運行経路変更による注意点
1.高さ制限がある場所を通過する際は特に自車輌の荷台高さを事前に把握しておく事。
2.駅周辺や繁華街を通過する際は特に歩行者や自転車には細心の注意を払う事。
3.狭い道路や知らない道路はなるべく避け幹腺道路を走行する事。
デジタコ褒賞

6月は最優秀運転者18名、優秀運転者6名でした。毎月、褒賞対象者が増えて来ている事を大変喜ばしく感じています。これからも交通弱者を思いやり一人一人が最後の砦として日々の活躍に期待します。
無事故褒賞制度開始
・7月1日から5つのグル-プに編成し『A~E』グル-プ単位での連続無事故達成日数によって達成グループごとに毎月褒賞を開始する事になりました。
・各グル-プの目標になります。
・各グル-プの目標になります。
Aグル-プ⇒8名 ・目標⇒狭い軒先や狭い道路での接触事故を絶対に起こさない。
Bグル-プ⇒7名 ・目標⇒深夜帯の時間は眠くなったら車輛を停車させ休憩をとり居眠り運転での事故を絶対に起こさない。
Cグル-プ⇒7名 ・目標⇒安全に対する個々の感性を磨き上げ住宅街や繁華街での事故を絶対に起こさない。
Dグル-プ⇒7名 ・目標⇒信号待ち時や走行中では車間距離を十分にとり続け追突事故を絶対に起こさない。
Eグル-プ⇒7名 ・目標⇒一般道・高速道では速度を厳守し周囲への思いやりある運転を行いどんな事故も絶対に起こさない。
各グル-プメンバ—同士で毎日の声掛けやグル-プ目標を心に刻み事故に対しての注意喚起をしています。
車輛チェックについて

・新たな対応として、車輛の損傷を最低限にする為、傷、へこみなどを毎日チェックします。
・従業員が毎日使用している車輛を綺麗に大切に乗って頂きたい強い思いがある事を説明して、8月1日から運用を開始します。
・従業員が毎日使用している車輛を綺麗に大切に乗って頂きたい強い思いがある事を説明して、8月1日から運用を開始します。
新規受注
食品メーカー様から新たに3t車の定期便が開始
ワクチン接種についての考察
・Covid-19ワクチン接種に関して、副反応が危惧されることもあり、接種する人員は、事前に会社に接種日を報告する
・厳しいコロナ禍の中ですが毎日の予防対策をしっかりと実施して8月も乗り切って行きましょう
・厳しいコロナ禍の中ですが毎日の予防対策をしっかりと実施して8月も乗り切って行きましょう
過去記事一覧