新着情報

2022年3月度社内ミーティングを行いました

掲載日:2022/04/06
カテゴリ:ミーティング
安全教育・教育指針(国土交通省告示第1366号)
※トラックの構造上の特性

1、トラックの特性に合わせた運転『車高・車長・車幅』『死角・スピード』
2、トレーラーの特性に合わせた運転
3、貨物の特性を理解した運転『貨物積載時と空車時の違い』


事故・トラブル・配送ミス発生状況について
1、左側ミラー損傷の事象を説明。⇒再発防止策を指導
2、繁華街走行中の注意箇所を説明⇒注意喚起
今月の議題

1)4月1日からの弊社車輛駐車場変更について
         1、各自担当車輛の新しい駐車場所を説明。
         2、駐車場所の地図を掲示 
車両状況について
●デジタコ表彰制度継続⇒3月最優秀賞 17名 優秀賞 11名
●車両修繕について⇒スターター故障になる前の前兆を説明
情報共有「新規事案他」
【業務開始】 京急・東急・京王の物流増加
【新入社員】 Sさん → 3月18日入社 (所沢・新座便を担当)新入社員紹介コーナーで掲載中!

2022年2月度社内ミーティングを行いました
[2022/03/03]

掲載日:2022/03/03
カテゴリ:ミーティング
安全教育・教育指針(国土交通省告示第1366号)
※トラックの運行の安全を確保するために遵守すべき基本的事項
1、トラック運行に係る法令
2、業務を果たさない場合の影響の把握
                  

事故・トラブル・配送ミス発生状況について
1)2月の配送ミスに関わる事象を全員に共有し対策を講じました。
2)2月のトラブルに関わる事象を全員に共有し対策を講じました。
今月の議題

1) 各荷主様からのルール徹底について
*各荷主様「お客様」のセンタールール厳守について再度説明しました。
*アルコール消毒・検温・マスク着用・帽子着用・上履き・白衣など

2)情報共有  「南部市場水産棟1階駐車場移動」 について
*3月31日で水産棟下駐車場の車輛移動を全員に説明しました。
*4月1日からの駐車位置を明確にして再度従業員へ開示します。
車両状況について
●一般道 最高速度 60km 高速道路 最高速度 90km
*2月度 最優秀賞 17名 優秀賞 10名
3月もデジタコ表彰制度継続です。

●車両修繕について
*2月の被害事故3件ありました。
*1468号→オルタネーター交換。運行後点検の立ち合い継続実施。
情報共有「新規事案他」
【業務開始】 安全まいばす104便 → 2月16日開始
【新入社員】 K・Yさん → 2月24日入社 (安全まいばす95便を担当)新入社員紹介コーナーで掲載中!

2022年1月度社内ミーティングを行いました
[2022/02/10]

掲載日:2022/02/10
カテゴリ:ミーティング
安全教育・教育指針(国土交通省告示第1366号)
※トラックを運転する場合の心構え
1、トラック輸送の社会的重要性
2、トラック事故の社会的影響
3、交通事故統計を用いた教育
4、安全運行の心構え
※上記4項目についてのポイントを説明しました。
事故・トラブル防止についての対策
※積雪時の走行について事例をもとに説明し注意喚起を行いました。
※高速道路料金所(ETC)通過する場合の注意点を説明しました。
※荷物を移動する際、段差での転倒並びに商品落下について注意喚起を行いました。
今月の議題⇒『運輸安全マネジメントの説明と個人目標』
1)2022年度運輸安全マネジメントについて説明を行いました。
2)安全運転に対して個々の行動目標を提出してもらいました。

車両状況について
●一般道 最高速度 60km 高速道路 最高速度 90km
2021年度年間MVP Nさん(表彰の様子は個別に記事を掲載させて頂きました!)
12月度 最優秀賞 9名 優秀賞 8名

●車両について
運行後の点検の立ち合いを継続して実施。
車両タイヤチェーン講習の実施。
情報共有「新規事案他」
【業務開始】 2月16日 3トン車1コース開始
【新入社員】 1月13日 Sさん「新しい仲間を紹介」で記事を掲載致します!

最後に健康管理の徹底をお願いしました。

新しい仲間を紹介します
[2022/02/05]

掲載日:2022/02/05
カテゴリ:お知らせ
1月13日から新しい仲間を迎えました

H.S さん 

インタビュー内容

・ニックネームは? →苗字にくんづけか名前にちゃん・くんづけ
・家族構成は? →母と二人
・趣味は? → 休みの前の日は友人と飲み会。・バイクツーリング・買い物

・フォーユーに入ったきっかけは? 
→ 配送業に転職を決めた時、フォーユーのホームページを見て魅力を感じ応募しました。
・会社に入って実現させたいこと(何をしたい?) 
→ 配送業務もそうですが、業務全体を見れるようになりたい。


 前職は貨物船などの船のエンジニアとして各地方や海外を飛び回わり活躍されたSさん!異業種への挑戦を心から歓迎します!最初は戸惑う事もあるかも知れませんが、これまでの経験を活かして、業務全体を見渡し、より良い会社づくりにご協力頂ければ幸いです。
 バイクツーリングが趣味との事ですが、我が社にはバイク好き、車好きが結構いますので、たくさんメカ談義・走り談義に花を咲かせて下さい!また、ホームページを気に入ってくれてどうも有難う御座います。今後益々みんなの活躍を掲載していきたいと思います。
 ようこそフォーユーへ! どうぞよろしくお願いします!!

今月お誕生日の社員 2022年1月
[2022/01/31]

掲載日:2022/01/31
カテゴリ:誕生月
1月は2名が誕生月を迎えました。
おめでとうございます。
今月誕生月の社員をご紹介します。
【1月16日】K.Iさん
・趣味 → ・読書
・休日の過ごし方→・掃除・洗濯・買い物
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・今まで興味のなかった事や知らなかった分野についての本を読む
・今の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・会社が倒産せず、仕事があって給料がもらえる!
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・仕事に対する感謝と仕事をすきになれば良い!
<編集者より>
SNSが全盛となって、手軽に知識を得ることが出来る便利な世の中になりました。でも、伝える側の真意を共有して自己を成長させてくれるのが読書のスゴいところなんです。忙しい中でも本を読み続けることは、きっと I さんの人生に大いに役立っていると思います。めまぐるしい日常に振り回されずに自分と向き合い、楽しみながら学んでいる I さんの一面を知り、絶対に良い会社を作って行きたい!という新たなファイトが湧いて来ました。ぜひおすすめの本など教えて頂きたいですね。良い一年になります様に!お誕生日おめでとうございます

☆2021☆ 年間MVP賞!!
[2022/01/27]

掲載日:2022/01/27
カテゴリ:お知らせ
安全運行年間パーフェクト達成者表彰!



弊社では、安全運行を実施している乗務員さんを毎月表彰し、記念品を進呈しています。


2021年は、無事故無違反無遅刻無欠席配送ミス、クレームゼロ、デジタコデータにおいての社内設定速度全遵守のパーフェクト乗務員が誕生しました。

まさにプロ中のプロ!運送業界の大谷翔平!

最大の功労に敬意と感謝を表してNさんを表彰させて頂きました!



入社時よりパーフェクトを達成し続ける事が出来た理由は何でしょうか?



MVPおめでとうございます!


時間に遅れそうなど焦ることもありますが、安全運転を!と考え冷静になる事を心掛けています。

表彰して頂き嬉しいです。今後の仕事へのモチベーションに繋がります!と喜びのコメントを頂きました。





特別な何かがあるというわけではなく、日々安全に運行する心掛けを忘れずに仕事を続けているのですね。

まさに積小為大、継続は力なり!

これからも配送品質の向上に力を貸して下さい。

今月お誕生日の社員 2021年12月
[2021/12/10]

掲載日:2021/12/10
カテゴリ:誕生月
12月は7名が誕生月を迎えました。
おめでとうございます。
今月誕生月の社員をご紹介します。

【12月1日】N.Sさん
・趣味 → ・料理・アニメ・ネットフリックス鑑賞
・休日の過ごし方→・料理・買い物・家族で公園やおでかけ・友達家族と遊ぶ・家の掃除。
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・料理(普段作らないものを作ったり、新たなものに挑戦し普段のレパートリーを増やす!)アニメ・ネットフリックス鑑賞・子供が行きたい場所に行く。(行ける範囲で)・ネットショッピング。
・今の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・様々な分野の仕事への挑戦ができ自分の可能性が広がったし自信になっている。
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・しっかりと話し合う事。分からない事は聞くこと。

<編集者より>
 事務職のN.Sさんは、配送から戻って来た乗務員のあーだこーだを受け止めて、男性が多いこの職場を明るく照らしてくれる存在です。SNSやリモートが発達して人とのふれ合いが薄くなりがちな世の中ですが、こんな時代だからこそN.Sさんの様な癒しの存在が必要です。料理やアニメ・ドラマや映画の話etc...。何気ない日常の何気ない幸せ感が明日の活力となるんです。これからもみんなを見守って下さいね
【12月8日】T.Uさん
・趣味 → ・競馬
・休日の過ごし方→・馬券検討・お酒を呑む事・寝る事
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・馬券を当てて大きく儲かる事を考えています。
・今の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・3t車にのれた事。マニュアル車が運転できるようになったこと。そして今の仕事をしていなければ出会わなかった人達に出会えた事。
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・チェーンのつけ方などメカのスキルアップがしたいので定期的に講習会を開いてくれると有難いです。

<編集者より>
競馬といえばUちゃん!独特なヤマの張り方は一般的な理解を超えています(*_*) 真面目でマイペースなUさん。そんな一面とは裏腹なユーモアとセンスで時々周りを和やかにしてくれます。人は人によってのみ磨かれる!配送もギャグもギャンブルも、どんどんスキルを磨いて さらなるバージョンアップを期待してます!
【12月14日】M.Nさん
・趣味 → ・ベースを弾く(ジャズ系バンドのベースをしています)
・休日の過ごし方→・コロナ開けで都内の小さなライブハウスとかレストランとかでライブ活動をしています。2ヶ月に1回位 地方に呼ばれることもあります(2月に愛媛と岡山にツアー予定)。
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・納品先のドライバーと意気投合して一緒に米軍基地でライブをしてきました。コロナ禍で海外には行けませんが、思わぬところで海外旅行気分が味わいました。
・今の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・人との良い出会いが多いですね。配送先で10年ぶりに元同僚に会ったり、バンド仲間が出来たりしました。
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・業界的に「働きに来る場所」としての会社ですが、趣味のバンド活動とかで「仕事以外の楽しみ」を会社にもたらせられればと思います。

<編集者より>
精力的にバンド活動に励むNさん。仕事と趣味の両立。うらやましいくらい充実した日々を過ごしている様ですね!毎日明るく楽しそうに見えるのは、休日に趣味を通してエネルギーをチャージ⚡しているからなんですね!地方公演なんてほとんどプロミュージシャンじゃないですかΣ(・□・;)会社でライブ!!是非 実現したいですね。
【12月25日】T.Yさん
・趣味 → ・読書・ゴルフ
・休日の過ごし方→・妻と買い物
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・ユーチューブでサバイバル動画を見る
・今の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・どんな仕事でも腹を決めて取り組むと、必ずやり遂げようという気持ちになり、大きな成果と自信が得られる
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・やりたい事ばかりやるのではなく、やるべき事をやる。コンスタントにモチベーションを保つために目的を持つ。重要な決断をする時は相手基準ではなく、真に正しい事が何なのかを常に自分に問う。

<編集者より>
すべての部門において、直接の成果・価値向上への取組み・人材の育成が進んで行かなければ組織は衰退する事を肝に銘じ、その意識を全体に浸透させて行く事がリーダーの大きな役割でしょう。やるべきことは無限にあり、決して尽きる事はありません。常に目的を見失わない注意も必要ですね。

11月18日に車両新旧交代しました
[2021/12/01]

掲載日:2021/12/01
IMG_9991
2016年は、軽トラックのスポット配送から、2~3t車での定期配送に業務の主軸を切り替えた記念すべき年でした。
その年から、我々の身体とお客様の荷物を載せ、夢の実現に力を尽くしてくれた「三菱キャンター3t冷凍冷蔵車761号」は、この度引退の運びとなり、そのDNAを「日野デュトロ3tゲート付き冷凍冷蔵車3654号」が受け継ぐ事になりました。
我々にとって、3654号は761号2世である事を胸に刻み、心を込めてお清め塩とお神酒を捧げました。

2021年10月度社内ミーティングを行いました
[2021/11/08]

掲載日:2021/11/08
カテゴリ:ミーティング
安全教育・教育指針(国土交通省告示第1366号)


交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの対処方法
・各自黙読後、サインする

事故・トラブル・配送ミス発生状況について
・狭い道路でのすれ違いでは必ず停車して対向車輛を先に行かせる。
・狭い納品箇所での後退時は左右後方確認を確実に行う。
・お客様センター内では先に挨拶する。
・積み込み時・納品時は店舗シール並びに個数検品を行う。
・荷主様お客様のルールを徹底する。
今月の議題
『今月良かったこと、嬉しかった出来事をシェアして下さい』
・同じ業務の仲間が積み込みや分からなかった事を援助してくれた事。
・代走者が車両を洗車してくれた事。
・お客様から褒められました。
・お客様が荷下ろしを手伝ってくれた事。
・新コースを同乗した時に丁寧に教えてくれた事。
・お客様が納品時間の提案に対して即対応してくれた事。

『休暇所得についてのご協力(期間限定)』
・緊急事態宣言が明け物量増加・コース増加に伴いご協力をお願い致します。
車輛状況について

●一般車 最高時速 60km 高速道路 最高時速 90km

・デジタコ最優秀賞 14名 優秀賞 9名


●車両について

・11月18日(木曜日)3t 冷凍冷蔵車 納車予定

情報共有「新規事案他」
【業務開始】
・MYK便→11月14日 内容変更あり
・安全MB便→11月12・26日変更あり
【業務終了】
・なし

今月お誕生日の社員 2021年11月
[2021/11/08]

掲載日:2021/11/08
カテゴリ:誕生月
11月は2名が誕生月を迎えました。
おめでとうございます。
今月誕生月の社員をご紹介します。
【11月3日】H.Kさん

・趣味 → なし
・休日の過ごし方→・寝て過ごす
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・食事・寝る事
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・職場で大切な仲間と出会えたこと
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・週休二日制にする。
<編集者より> 
現場で起きる出来事の中には、乗務員さんの胸だけにしまっていてる問題もたくさんあるかと思います。Kさんは、現状を知らせ、問題提起をしてくれる存在です。また、配送シフトに余裕がない時には、いつも助けてもらっています。会社を縁の下で支えてくれる貴重な存在。会社の運営にKさんは欠かせません。誕生日おめでとうございます!いつもどうも有難う!そして、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

【11月11日】T.Oさん


・趣味 → ・釣り
・休日の過ごし方→・ドライブ・買い物
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・特になし
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・人との関わり
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・特になし

<編集者より>
 これまで、様々な壁にぶつかり、迷いながら乗り越えるOさんの姿を見守って来ました。試練は人を成長させてくれます。これからも、焦らずたゆまず積極的に人生を歩んで頂きたいと思います。小技を使わない真っすぐな姿勢は時に小気味よく羨ましくもあります。野性的でありながら、人間的にとても優しい一面もあるOさんの誕生日を心から祝福します。おめでとう。