
新着情報
2022年3月度社内ミーティングを行いました
安全教育・教育指針(国土交通省告示第1366号)

事故・トラブル・配送ミス発生状況について
今月の議題
1)4月1日からの弊社車輛駐車場変更について
車両状況について
●車両修繕について⇒スターター故障になる前の前兆を説明
情報共有「新規事案他」
【新入社員】 Sさん → 3月18日入社 (所沢・新座便を担当)新入社員紹介コーナーで掲載中!
2022年2月度社内ミーティングを行いました[2022/03/03]
安全教育・教育指針(国土交通省告示第1366号)

事故・トラブル・配送ミス発生状況について
今月の議題
車両状況について
情報共有「新規事案他」
2022年1月度社内ミーティングを行いました[2022/02/10]
安全教育・教育指針(国土交通省告示第1366号)

事故・トラブル防止についての対策
今月の議題⇒『運輸安全マネジメントの説明と個人目標』
車両状況について
情報共有「新規事案他」
新しい仲間を紹介します[2022/02/05]
1月13日から新しい仲間を迎えました

インタビュー内容
・ニックネームは? →苗字にくんづけか名前にちゃん・くんづけ
・家族構成は? →母と二人
・趣味は? → 休みの前の日は友人と飲み会。・バイクツーリング・買い物
・フォーユーに入ったきっかけは?
→ 配送業に転職を決めた時、フォーユーのホームページを見て魅力を感じ応募しました。
・会社に入って実現させたいこと(何をしたい?)
→ 配送業務もそうですが、業務全体を見れるようになりたい。
今月お誕生日の社員 2022年1月[2022/01/31]
1月は2名が誕生月を迎えました。
今月誕生月の社員をご紹介します。

【1月16日】K.Iさん
・休日の過ごし方→・掃除・洗濯・買い物
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・今まで興味のなかった事や知らなかった分野についての本を読む
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・仕事に対する感謝と仕事をすきになれば良い!
<編集者より>
☆2021☆ 年間MVP賞!![2022/01/27]
安全運行年間パーフェクト達成者表彰!
弊社では、安全運行を実施している乗務員さんを毎月表彰し、記念品を進呈しています。
2021年は、無事故無違反無遅刻無欠席配送ミス、クレームゼロ、デジタコデータにおいての社内設定速度全遵守のパーフェクト乗務員が誕生しました。
まさにプロ中のプロ!運送業界の大谷翔平!
最大の功労に敬意と感謝を表してNさんを表彰させて頂きました!
入社時よりパーフェクトを達成し続ける事が出来た理由は何でしょうか?
MVPおめでとうございます!
時間に遅れそうなど焦ることもありますが、安全運転を!と考え冷静になる事を心掛けています。
表彰して頂き嬉しいです。今後の仕事へのモチベーションに繋がります!と喜びのコメントを頂きました。
特別な何かがあるというわけではなく、日々安全に運行する心掛けを忘れずに仕事を続けているのですね。
まさに積小為大、継続は力なり!
これからも配送品質の向上に力を貸して下さい。
今月お誕生日の社員 2021年12月[2021/12/10]
12月は7名が誕生月を迎えました。
今月誕生月の社員をご紹介します。

【12月1日】N.Sさん
・休日の過ごし方→・料理・買い物・家族で公園やおでかけ・友達家族と遊ぶ・家の掃除。
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・料理(普段作らないものを作ったり、新たなものに挑戦し普段のレパートリーを増やす!)アニメ・ネットフリックス鑑賞・子供が行きたい場所に行く。(行ける範囲で)・ネットショッピング。
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・しっかりと話し合う事。分からない事は聞くこと。
<編集者より>
事務職のN.Sさんは、配送から戻って来た乗務員のあーだこーだを受け止めて、男性が多いこの職場を明るく照らしてくれる存在です。SNSやリモートが発達して人とのふれ合いが薄くなりがちな世の中ですが、こんな時代だからこそN.Sさんの様な癒しの存在が必要です。料理やアニメ・ドラマや映画の話etc...。何気ない日常の何気ない幸せ感が明日の活力となるんです。これからもみんなを見守って下さいね!
【12月8日】T.Uさん
・休日の過ごし方→・馬券検討・お酒を呑む事・寝る事
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・馬券を当てて大きく儲かる事を考えています。
・今の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・3t車にのれた事。マニュアル車が運転できるようになったこと。そして今の仕事をしていなければ出会わなかった人達に出会えた事。
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・チェーンのつけ方などメカのスキルアップがしたいので定期的に講習会を開いてくれると有難いです。
<編集者より>
競馬といえばUちゃん!独特なヤマの張り方は一般的な理解を超えています(*_*) 真面目でマイペースなUさん。そんな一面とは裏腹なユーモアとセンスで時々周りを和やかにしてくれます。人は人によってのみ磨かれる!配送もギャグもギャンブルも、どんどんスキルを磨いて さらなるバージョンアップを期待してます!
【12月14日】M.Nさん
・休日の過ごし方→・コロナ開けで都内の小さなライブハウスとかレストランとかでライブ活動をしています。2ヶ月に1回位 地方に呼ばれることもあります(2月に愛媛と岡山にツアー予定)。
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・納品先のドライバーと意気投合して一緒に米軍基地でライブをしてきました。コロナ禍で海外には行けませんが、思わぬところで海外旅行気分が味わいました。
・今の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・人との良い出会いが多いですね。配送先で10年ぶりに元同僚に会ったり、バンド仲間が出来たりしました。
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・業界的に「働きに来る場所」としての会社ですが、趣味のバンド活動とかで「仕事以外の楽しみ」を会社にもたらせられればと思います。
<編集者より>
【12月25日】T.Yさん
・休日の過ごし方→・妻と買い物
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・ユーチューブでサバイバル動画を見る
・今の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・どんな仕事でも腹を決めて取り組むと、必ずやり遂げようという気持ちになり、大きな成果と自信が得られる
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・やりたい事ばかりやるのではなく、やるべき事をやる。コンスタントにモチベーションを保つために目的を持つ。重要な決断をする時は相手基準ではなく、真に正しい事が何なのかを常に自分に問う。
<編集者より>
すべての部門において、直接の成果・価値向上への取組み・人材の育成が進んで行かなければ組織は衰退する事を肝に銘じ、その意識を全体に浸透させて行く事がリーダーの大きな役割でしょう。やるべきことは無限にあり、決して尽きる事はありません。常に目的を見失わない注意も必要ですね。
11月18日に車両新旧交代しました[2021/12/01]

2021年10月度社内ミーティングを行いました[2021/11/08]
安全教育・教育指針(国土交通省告示第1366号)

事故・トラブル・配送ミス発生状況について
今月の議題
車輛状況について
●一般車 最高時速 60km 高速道路 最高時速 90km
・デジタコ最優秀賞 14名 優秀賞 9名
●車両について
・11月18日(木曜日)3t 冷凍冷蔵車 納車予定
情報共有「新規事案他」
今月お誕生日の社員 2021年11月[2021/11/08]
11月は2名が誕生月を迎えました。
今月誕生月の社員をご紹介します。
【11月3日】H.Kさん

・休日の過ごし方→・寝て過ごす
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・食事・寝る事
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・職場で大切な仲間と出会えたこと
【11月11日】T.Oさん
・趣味 → ・釣り
・休日の過ごし方→・ドライブ・買い物
・最近楽しいと思うこと、ハマっていること → ・特になし
・今の配送の仕事を通してよかったこと、やりがい → ・人との関わり
・仕事改善案(こうすればよくなる・楽しくなるのでは?) → ・特になし
<編集者より>
これまで、様々な壁にぶつかり、迷いながら乗り越えるOさんの姿を見守って来ました。試練は人を成長させてくれます。これからも、焦らずたゆまず積極的に人生を歩んで頂きたいと思います。小技を使わない真っすぐな姿勢は時に小気味よく羨ましくもあります。野性的でありながら、人間的にとても優しい一面もあるOさんの誕生日を心から祝福します。おめでとう。