新着情報

トラック用ロゴ作成しました‼

掲載日:2025/03/06
カテゴリ:お知らせ
フォーユーのマーク四つ葉マークのロゴが入ったトラックが走り始めています‼
見かけたらラッキーが訪れる...?!

1月誕生日の方へ!サプライズ☆彡
[2025/03/06]

掲載日:2025/03/06
カテゴリ:誕生月
お食事券をプレゼント‼
1月度は2名の方がお誕生日を迎えました☆彡
おめでとうございます(^^)/
ジェフグルメカード10,000円分です‼
グルメカードは様々なお店で使えますよ~(^^♪


2025年1月度社内ミーティングを行いました
[2025/02/27]

掲載日:2025/02/27
カテゴリ:ミーティング
安全教育 教育指針(国土交通省告示第1366号)
※トラックを運転する場合の心構え

  1,トラック輸送の社会的重要性について説明
  2,トラック事故の社会的影響について説明
  3,交通事故統計を用いた教育について説明
  4,安全運行の心構えについて説明


事故・トラブル・配送ミス発生状況について
1)商品事故2件⇒2件ともドーリー転倒で商品破損。
  (破損事象を全員に共有し注意喚起)


今月の議題
1) 関東運輸局の違反事例について共有し注意喚起しました。
2) 日常点検DX化についての取り扱い方法を説明しました。
3) 安全確認の徹底について事例を参照に周知するよう指示しました。

車両関係
●デジタコ表彰制度 最優秀賞 24名 優秀賞 3名
●車両修繕について⇒各担当車輛のエンジンオイルの確認を指示しました

情報共有「新規事案他」
2月10日⇒MB39コ-ス開始しました。
2月18日⇒Sさん入社されました。

*寒さ厳しい中、配送業務に従事くださり従業員の皆様には感謝申し上げます。
 2025年も安全を最優先に事故・怪我の無いようお願いします。
 また、ドライバー業務に誇りを持って頑張って行きましょう!

☆2024☆ 年間MVP賞‼
[2025/02/06]

掲載日:2025/02/06
カテゴリ:その他
安全運行年間パーフェクト達成者表彰!
IMG_0879 (1)
弊社では、安全運行を実施している乗務員さんを毎月表彰し、記念品を進呈しています。
2024年は、無事故無違反無遅刻無欠席配送ミス、クレームゼロ、デジタコデータさらに配車係への協力においての社内設定速度全遵守のパーフェクト乗務員がなんと7名も誕生しました!!
Mさん・Tさん・Yさん・Sさん・Nさん・Mさん・Sさん
今度とも皆を引っ張っていけるような存在であり続けていってほしいですね!!
おめでとうございます。

2024年12月度社内ミーティングを行いました
[2025/01/16]

掲載日:2025/01/16
カテゴリ:ミーティング
安全教育 教育指針(国土交通省告示第1366号)
※運転支援装置を備えるトラックの適切な運転方法

1.運転支援装置に係る事故の事例について説明しました。
2.運転支援装置の性能及び留意点について説明しました。

事故・トラブル・配送ミス発生状況について
1)繁華街走行時の事故事例を説明し注意喚起しました。
2)搬入口での事故事例を説明し注意喚起しました。
3)商品破損の事例を説明し注意喚起しました。

今月の議題
1) トラック用タイヤチェーンの取り付け方を動画視聴、実践しました。
2) 体調管理について(手洗い・うがい・消毒など)対策を指示しました。
3) 体調不良時の対応について具体的に説明・指示しました

車両関係
◎デジタコ表彰制度 12月度 最優秀賞 22名 優秀賞 5名
◎車両修繕について⇒クラッチ摩耗(すべり)状態の確認の仕方を説明しました。

情報共有「新規事案他」
2月16日⇒U便 積地変更

*新年明けましておめでとうございます。
  2025年も最後の砦として安全に食品をお客様へお届けする使命を忘れず
  交通規則を遵守し交通事故の無いようお願いします。


12月誕生日の方へ!サプライズ☆彡
[2025/01/10]

掲載日:2025/01/10
カテゴリ:誕生月
お食事券をプレゼント‼
12月度は5名の方がお誕生日を迎えました☆彡
おめでとうございます(^^)/
ジェフグルメカード10,000円分です‼

2024年11月度社内ミーティングを行いました
[2024/12/20]

掲載日:2024/12/20
カテゴリ:ミーティング
安全教育 教育指針(国土交通省告示第1366号)
*健康管理の重要性

1,健康起因の事故と健康管理の必要性について説明
2,健康管理のポイントについて説明
事故・トラブル・配送ミス発生状況について
 * 配送・商品トラブルは0件⇒引き続き注意喚起しました。
 * 車輛故障についてはコンデンサ-モータ-2個交換(8000時間超え)
 * マグネットクラッチが故障しメーカー保証対応


今月の議題
1) 安全指導について(安全確認の強化)
  ⇒事故動画をもとに安全確認のポイントと対策を説明しました。
2) 社内ルールの徹底(点呼簿の記入方法・ほか)
  ⇒点呼時の注意点を説明し記入漏れが無いよう指示しました。
  ⇒その他(停車中の輪止め・週一洗車・デジタコ吸い上げ・日報提出)

車両関係
● デジタコ表彰制度 最優秀賞 23名 優秀賞 5名
● 車両関係について⇒タイヤチェ-ンの状態を確認するよう指示しました

情報共有「新規事案他」
11月29日(金)日野3トン新車納車
12月07日 忘年会1回目開催 16時~
12月14日 忘年会2回目開催 17時~

2024年も残り1ヶ月をきりました。安全確認を確実に行い
日々、無事に事故トラブル無く帰って来て下さい。
また、体調管理をしっかりとしていただき年末を乗り切って行きましょう

11月誕生日の方へ!サプライズ☆彡
[2024/12/05]

掲載日:2024/12/05
カテゴリ:誕生月
お食事券をプレゼント‼

11月度は1名の方がお誕生日を迎えました☆彡
おめでとうございます(^^)/

2024年10月度社内ミーティングを行いました
[2024/11/22]

掲載日:2024/11/22
カテゴリ:ミーティング
安全教育 教育指針(国土交通省告示第1366号)
*交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの対処方法

  1,交通事故の生理的・心理的要因について説明。
  2,過労運転防止のための留意点について説明。
  3,飲酒や薬物の影響による危険運転防止のための留意点について説明。
  4,ヒュ-マンエラ-を防ぐためについて説明。
事故・トラブル・配送ミス発生状況について
 1)事故動画3本の内容を確認し注意喚起をしました。
  2) 荷台内の荷崩れ防止策(ラッシングベルト)のかける位置を指示しました。

今月の議題
1) クラッチの使い方、クラッチ使用の注意点を指導。
2) 洗車機(冷凍機)使用時のルールについて再度周知。
3) 年末調整の提出状況及び提出期日について確認、指示。

車両関係
● 10月デジタコ表彰制度 最優秀賞 22名 優秀賞 5名 
● 車両修繕について⇒バッテリ-液の確認

情報共有「新規事案他」
新冬用制服⇒11月14日から配布予定
12月 ⇒YLCチーム忘年会予定

*11月に入り日々、交通渋滞が激しく発生しています。
 無理な車線変更や追い越しはせずゆとりある運転を心掛けてください。
 またインフルエンザなどで体調を壊す方も増えてきていますので
 手洗い・うがいなどをしっかり行い体調管理をお願いします。

10月誕生日の方へ!サプライズ☆彡
[2024/11/08]

掲載日:2024/11/08
カテゴリ:誕生月
お食事券をプレゼント‼
お食事券をプレゼント‼
10月度は1名の方がお誕生日を迎えました☆彡
おめでとうございます(^^)/